村上大介
振付は、SPとFSともにローリー・ニコルだそうです。(情報源は雑誌「クワドラプル」)
宇野昌磨 ①
SP:ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア
FS:Buenos Aires Hora CeroとBalada para un locoのアレンジ
若いうちにどんどん王道滑っていきますね。若いうちにどんどん王道滑って大丈夫なのかなぁ。ベテランになったら革新的なプログラム滑ってくれるならいいけどw
日野龍樹
FS:キダム(振付:ナタリア・ベステミアノワ&イゴール・ボブリン)
イヴァン・リギーニ
SP:You Raise Me Up(継続)
ヨリク・ヘンドリクス ①
SP:Silence byDelerium ft Sarah McLachlan
何の曲か全然分からなかったのですが、とある方のブログで紹介されていたので聴いてみたら・・・なんかすごかった(笑)振り付け師さんは、モダンダンスの方だそうです。とりあえずユーロっぽい。
マリア・ソツコワ ①
SP:アルフレート・シュトニケ作曲 (振付:ニキータ・ミハイロフ)
FS:同上 (振付:ピーター・チェルニシェフ)
エイミー・リン
FS: (振付:パスカーレ・カメレンゴ)
シブタニ兄妹 ① ②
EX:Do You Rememeber? by Jarryd James (振付:ステファン・ランビエール)
ランビはEXを振付したんですね。曲かっこいい!早く見たいわぁ♪
イリニフ/ジガンシン ①
6月にナハロ氏と共にプログラムの振付を行うそうです。イリニフたんは、ナハロさんのアイコンですからねぇ♪どんな振付になるのか楽しみです。シュピルバンドのところでは、ファビアンと仕事をする時間が長いともありますね。この2人の1番の魅力は主張の強い個性ですから、そこを大事にしてくれてるのが嬉しい。早くテストスケートみたいなぁ♪
↧
新プログラム情報 ③
↧