More than a prom date: Nam will move to San Jose to train with David Glynn. #TeamChallengeCup pic.twitter.com/8UpXIc6aem
— Golden Skate (@goldenskate) 2016年4月24日
噂になっていたナム君の移籍ですが、本当でした。
カリフォルニア州サンノゼに移り、ポリーナ・エドモンズのコーチであるデイヴィッド・グリン
の指導を受ける事になります。ポリーナとはスケカナの時に2人で買い物するなど仲良く
なったようでナム君の方がお熱なようです(笑)
現在行われているTCCのキスクラでナム君がポリーナにプロムのお誘いをするなんてHAHAHA omg @namnamnoodle . Yes!😂😂😂 pic.twitter.com/EOK5bIYudo
— Polina Edmunds (@PolinaEdmunds) 2016年4月24日
場面も見られました♪成長期の影響で毎日辛かっただろうから好きな子がいるチームで
気分一新する場所が必要だったのかもしれませんね。
オーサーのコメントも気になりますが、もともとメインのコーチは別の人でしたしゆづハビ
とは事情が違うのかなと思ってます。
すみません。彼のコーチはオーサーでしたね。間違ってました。
追記
ナム君のインタビューです。
More on Nam Nguyen's coaching change in his own words. #TeamChallengeCup pic.twitter.com/mgeVyYwZlx
— Golden Skate (@goldenskate) 2016年4月24日
素人の耳では部分的にしか聞き取れなかったので中途半端ですが・・・。
「今の僕には、違う環境で自分がよく知る違うコーチのもと心機一転新たな人生を始める事がベストだと判断しました。楽しみにしています」って言ってるかな!
icenetworkの記事です。
http://web.icenetwork.com/news/2016/04/24/174203632?tcid=tw_share
前半のみナム君の話が載っています。ここにも具体的な理由は掲載されてませんが
「ゼロからスタートしたかった」と語ってます。
考えてみればオーサーは、男子シングルのトップ中のトップである選手を2人も抱えていて
手一杯な状態。しかし、成長期で苦しむナム君にはメンタルにもフィジカルにも十分なケアが
必要で、なんなら1から作り直さないといけないかもしれないとなれば自分にだけ集中してくれ
るコーチが欲しいと思うのは自然な流れだと思います。
クリケ兄弟が好きなファンにはショックかもしれないけど、選手はいろんなものを犠牲にして
スケートをしているわけだから、より良い場所に移動するのは当然ですよね。
オリンピックプレシーズン前は、スケーターたちの大移動が起こる時期なのでこういうニュース
は増えるかも・・・。
追記②
スケートカナダから正式発表がありました。
https://skatecanada.ca/2016/04/nam-nguyen-makes-coaching-change/
オーサーのコメント
“After careful consideration and discussion with Nam’s parents, we believe a new start will be best for Nam. The move to David Glynn is a good fit,” Orser said. “I wish Nam all the best and I am confident he will rise again.”
「ご両親と慎重に話し合った結果、私たちはナムが新しいスタートをきるのが最善だと信じる。デイヴィッド・グリンは新しいコーチとしてピッタリだ。ナムの成功を祈る。彼は復活すると確信しているよ。」
ナム君からは、オーサーとアーネストコーチへの感謝の言葉がありました。円満な別れだったようで良かったです。ユリアのように新天地で少しずつでもいいから、良い方向に向かってくれるように心から願ってます。
また、試合でもショーでもいいので羽生君やハビと楽しそうにしてる姿が見れると嬉しいな♪